こんにちは!のいばらです!
最近、ウクレレを始めました。
ウクレレを買ってしばらくはYouTubeの動画を見ながら練習してましたが・・・
《もっとうまく弾けるようになりたい!》という欲が出てきて今はウクレレ教室に通っています。
ウクレレの音色って癒される〜!
でも、これまで教室で教わっていた曲は普通に弾けたんですけど・・・
あれ⁉・・・今回の曲はいつものように弾いてもちゃんとメロディーにならない…⁉
低い音がでないんです…。
えっ?ウクレレって2種類あるの?
ハイgのウクレレだと弾けない曲があるんですね・・・。
ウクレレ教室の先生に弦交換してローgにしてきてって言われました・・・。
今回はウクレレを始めたばかりの初級の方々に向けてこの記事を書いています!
▼あわせて読みたい
⇒「【ウクレレグッズ】初心者は何を買う?おすすめアイテム7選」はこちら
・ウクレレのハイg・ローgって何?
ウクレレには弦が4本あります。
そのうち1本の弦・・・構えた時に一番上の弦(⇩の図参照)。
この4弦のチューニングの仕方が2種類あるんです。
その2種類というのが・・・ハイgとローg!
販売されているのはほとんどハイgのウクレレだよ。
ローgはハイgよりも1オクターブ低いチューニングの仕方。
ハイgからローgにするには弦の交換が必要なんです・・・。
・ハイgだと弾けない曲がローgにすると弾ける?
⇧の図のように・・・
ハイgの時は4弦が高いソなので・・・一番低い音が3弦のド。
これをローgにすると・・・
4弦が1オクターブ低くなるので・・・一番低い音が4弦の低いソとなります。
Low-Gだと低い音も弾けるようになるんだね。
なのでローgにすると音域が広がって弾ける曲がハイgよりもかなり増えるんです!
低い音が出せなくてメロディーにならなかった今回の練習曲・・・
弦を交換してローgにしたらちゃんと弾けるようになりましたー‼
・ハイgからローgの弦に自分で交換できる?
ウクレレの弦交換って意外と簡単!
わざわざ楽器屋さんにやってもらわなくても自分で交換できるんです。
え~そ~なんだ~!
ウクレレによって弦を《結ぶ(巻きつける)タイプ》と《引っ掛ける(玉結び)タイプ》があります。
自分のウクレレがどっちなのかまずはチェックしましょう!
次に、YouTubeで『ウクレレ弦交換の方法・タイプ名』で検索すれば・・・
分かりやすく教えてくれる動画がいっぱい公開されています。
見ながら一緒にやれば簡単だよ!
でも、ちょっと待ってー‼
ローg弦が太すぎるとウクレレのナットやブリッジ(⇩の図参照)の溝や穴に入らないことがあるみたい‼
この場合はヤスリで削らないといけなくなるので、細めのローg弦を選んだほうがよさそうです。
High-G弦に戻すかもしれないのに削るのは嫌だよね!
素材によって太さが違うみたい!
ちなみにのいばらが購入したのはナイルガット弦の⇩ですが・・・
のいばらのお気に入りのBambooGuitars(バンブーギターズ)のウクレレ⇩のナットの溝やブリッジの穴にはすんなりと入ってくれました。
・まとめ
最後まで読んでくれてありがとう!
▼あわせて読みたい
≫「【楽器を弾こう‼】日々のストレス解消にウクレレは最適‼」はこちら